税理士事務所 IBEE
〒189-0014 東京都東村山市本町2-3-77吉崎ビル301(東村山駅から徒歩30秒)
受付時間 | 9:00〜17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
メールでのお問い合わせはこちら
毎月資料をお預かりし、税務、経営、会計をサポートさせて頂くサービスです。
【毎月の顧問料】
毎月の顧問料 | 22,500円(税抜) |
---|
【決算料】
消費税申告なし | 150,000円(税抜) |
---|
消費税申告あり | 200,000円(税抜) |
---|
【年末調整・法定調書・給与支払報告書】
従業員5名以下 | 30,000円(税抜) |
---|
5名超 | 1名追加ごとに、2,000円(税抜)加算 |
---|
シミュレーション業務とは、主に下記を行います。
期首にシミュレーションを行い、
期中四半期ごとに是正していくイメージです。
「1年後にどれくらいの納税が必要か?」
「来期の売上目標に対し、どの程度利益が残るのか」
「役員報酬はどの程度が会社・個人を合わせて納税が減るのか」
を事前に把握できるメリットが生まれます。
その他、粗利益に対して比重が高くなっている経費の洗い出しや
従業員雇用時の給与のシミュレーションやアドバイザリーも行っております。
会社内で経理を行う場合、毎月入力した仕訳があっているのか、
直接確認を行います。
また弥生会計を導入の場合、操作方法や効率的な方法も
提案致します。
会社の場合、節税対策は多数あります。
(税務コラムにも一部記載しておりますので、どうぞご参考ください。
順次更新予定です!)
会社や経営者の資産状況に沿った節税対策を主導で提案
させて頂きます!
例えば、
「会社を本店移転した!」
「消費税が簡易課税に変更したい!」
場合など、税務署に届け出や申請が必要です。
こういった手続を全て顧問契約の一環として全て無料で行います!
(消費税の場合には、事前にシュミレーションも加えて提案します!)
税務署からの問い合わせ等は、基本的に税理士が全て対応します。
お客様には極力手間がかからないように致します。
電話・Eメール・LINE等で経営相談・税務相談は、毎月何回でも無料です。
一人当たり粗利益はいくらを目指せばいいのか?
損益分岐点は?
従業員を雇おうと思っているが、額面はどうすべき?
等の相談も対応しております!
主に融資を受けたい方、銀行評価対策をメインに考えているお客様向けに、
黒字決算対策も行います。
期首から1年間を通して、対策を行っていきます。
主に役員・従業員様の確定申告や相続税の申告等は2割引でお請けしております。
必要になった際にはお気軽にご相談くださいませ。
当事務所の顧問契約が向いている方はこんな方です。
毎月の領収書整理・会計ソフトへの記帳をアウトソーシングしたい場合には、
別途料金が発生します。
毎月領収書・請求書等をご送付頂ければ、
全て整理を行い、報告書・試算表とともに納品致します。
従業員様への給与計算をアウトソーシングしたい場合には、
別途料金が発生致します。
給与計算に加え、従業員様一人一人の専用の明細書・封筒も加え、
納品致します。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
受付時間中に留守番電話になった場合はお名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。
受付時間外にお電話又はメールを頂いた場合には、翌営業日の朝一にご返信させて頂きます。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
※土曜日は事前予約により面談可能です。
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
受付時間中に留守番電話になった場合はお名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。
受付時間外にお電話又はメールを頂いた場合には、翌営業日の朝一にご返信させて頂きます。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
9:00〜17:00
土曜・日曜・祝日
土曜日は事前予約により面談可能です。
〒189-0014
東京都東村山市本町2-3-77吉崎ビル301
西武新宿線東村山駅 東口より徒歩30秒